SSII2010 第16回 画像センシングシンポジウム

  • ホーム
  • SSII2010概要
  • 特別企画
  • 参加のご案内
  • 発表者の皆様へ
  • 画像センシング技術研究会
  •  

HOME > 特別企画 > チュートリアル講演会

特別企画

OpenCV 2.0 ~画像処理を道具として使おう~

講師:浦西 友樹(奈良先端大)
     
略歴:
2008年奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士後期課程修了。同年 日本学術振興会特別 研究員PD。2009年奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科助教、現在に至る。2007年フィン ランド・オウル大学研究員。三次元形状計測に関する研究に従事。著書に「OpenCVプログラミン グブック (奈良先端科学技術大学院大学OpenCVプログラミングブック製作チーム (著) とし て)」(毎日コミュニケーションズ)。博士 (工学)。



カーネル法を用いたパターン認識 ~「非線形」を使って簡単に高性能を実現~

講師:前田 英作(NTT)
     
略歴:
NTTコミュニケーション科学基礎研究所副所長・主席研究員。1961年生まれ。東京大学理学部生物 学科卒業、東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。工学博士。1986年NTT入社後、NTTヒュー マンインタフェース研究所、NTT基礎研究所などを経て現職。専門はパターン認識、機械学習、生 物情報処理、環境知能など。共著書に「わかりやすいパターン認識」(オーム社)、「コミュニ ケーションを科学する」(NTT出版)、「環境知能のすすめ」(リミックスポイント)。



テンソルと多視点幾何 ~2視点から多視点へ~

講師:佐藤 淳(名工大)
     
略歴:
名古屋工業大学工学部機械工学科卒業。英国ケンブリッジ大学大学院工学研究科情報工学専攻博 士課程修了。英国ケンブリッジ大学工学部助手、名古屋工業大学助教授を経て、2004年より名古 屋工業大学大学院情報工学専攻教授。この間に、ATR人間情報通信研究所客員研究員など併任。コ ンピュータビジョン、複合現実感、ITS研究に従事。博士(PhD)。著書に「コンピュータビジョ ンー視覚の幾何学ー」(コロナ社)など。また、「コンピュータビジョンー最先端ガイド1」( アドコムメディア)、「ロボット情報学ハンドブック」(ナノオプトニクス・エナジー)、「情 報学辞典」(弘文堂)など分担執筆。BMVC'94最優秀科学論文賞、BMVC'97最優秀科学論文賞、第5 回画像センシングシンポジウム論文賞など受賞。



因子分解法の基礎と広域空間モデリングへの発展・応用
~ストリートビューを見るだけでは物足りない。街を3次元にしてみよう~

講師:川崎 洋(鹿児島大)
     
略歴:
1994年京都大学工学部電気電子学科卒。2003年東京大学工学研究科電子情報工学専攻博士課程了 。博士(工学)。埼玉大学工学部情報システム工学科、2009年INRIAフランス国立研究所を経て、 現在、鹿児島大学理工学研究科情報生体システム工学専攻教授。主としてコンピュータ・ビジョ ン、アクティブ3次元計測、街のモデリング、コンピュータ・グラフィクスに関する研究に従事。 電子情報通信学会、情報処理学会、VR学会、IEEE 各会員。

敬称略